ワードプレス

【初心者向け】WordPressとは?特徴や必要なものを解説

2022年5月27日

  • 当サイトでは商品・サービス紹介にアフィリエイトプログラムを利用しています。
  • 当サイトの商品リンクには広告サービス提供のリンクがあります。
  • 紹介している商品・サービスを購入することにより当サイトが収益を得る場合があります。
  • WordPress(ワードプレス)ってなに?
  • 使うメリットとデメリットは?
  • 利用するのに必要な準備や費用は必要?

この記事ではこんな疑問を解決していきます。

初めてWordPressを使う、ブログを始めようとしている方だと疑問に思いますよね?

昔はサイトを作るということは技術のハードルが高く、専門知識が必要でした。
しかし、ブログサービスなどの普及で一般の個人でも簡単に自分のサイトが持てる時代になりました。

そんな中でも世界中で使われているのがWordPress(ワードプレス)です。
では、そのワードプレスとは何なのでしょう。

結論から言ってしまえばWordPress(ワードプレス)とは、サイトやブログの作成ができるCMS(コンテンツ管理システム)という無料のソフトウェアです。
平たく言えばブログやホームページを作れるシステムということですね。

これを使うことによってWebの関連技術がない人でもサイトの管理や更新ができます。
いまや世界中のサイトの約4分の1はWordPress(ワードプレス)で構築されていると言われています。

CMSについて詳しく知りたいという方は下記よりご覧ください。

それでは本題に入っていきましょう。

WordPress(ワードプレス)とは?

WordPress(ワードプレス)は2003年に開発が始まったCMSで、冒頭でも触れている通り世界中の約4分の1のサイトがWordPressで作成されており、圧倒的なシェアを誇っています。

簡単に言うとサイトやブログを作れる仕組みということです。

サイトやブログを作る際に必要となるHTML/CSSやPHPといったWebがない人でもサイト管理や記事の追加、更新作業ができるため個人ブロガーから企業まで幅広く利用されています。

はてなブログやFC2ブログなどの無料ブログサービスやWixなどのホームページ作成サービス。
個人向けで言うならシリウスやホームページビルダーなどのソフトウェアなど、Webサイトを作る手段も様々あります。

それなのになぜWordPressが人気があるのでしょうか。

現に僕も知識は全然ありません。

むたすか
むたすか

プログラミング知識がなくても簡単に記事の更新・追加が可能

WordPressはプログラミングの知識がなくても記事を書き、公開することが簡単にできます。

ブログ感覚でページの作成ができるので難易度の高い操作は必要ありません。

文字入力や装飾、画像の挿入も無料ブログと変わらない操作感覚で記事の公開までできます。

だったら無料ブログでいいじゃん

と思うかもしれませんが、無料ブログではできない独自のブログを構築したいというような場合にWordPressは人気があります。

無料ブログにはない自由度で自分のサイト感がありますよ。

むたすか
むたすか

WordPress(ワードプレス)自体は無料

WordPressは有料ブログというイメージがあるかもしれませんが、WordPressを利用すること自体は無料でできます。

ですので、無料でWordPressのCMSを使うことができるのも人気の理由です。

有料のイメージがあるのは、ブログを公開するためにはレンタルサーバーや独自ドメインを用意する必要があります。
その準備や運用していくのに費用がかかるという点で有料のため、有料ブログというイメージが持たれています。

費用と言っても月に1,000円前後ですから利用する人も多いです。

それ以上にブログで稼いでる人もたくさんいます。

むたすか
むたすか

WordPressを使うメリット

メリットとデメリット

ではWordPressを使うメリットは何なのか見ていきましょう。

メリット

  • 新規サイトの作成が簡単
  • 知識がない人でも更新作業が可能
  • プラグインで機能を追加できる
  • テーマでデザインも変更できる
  • スマホアプリでも記事投稿できる

1つずつ補足していきます。

新規サイトの作成が簡単

WordPressで新しくサイトを作成する際、現在ではレンタルサーバー会社でもWordPressをこれから使う人のために「クイックスタート」や「簡単インストール」といった機能を提供してくれている場合が多いです。

クイックスタートや簡単インストールを使うと、管理画面上で構築が完了するのでとても早くて簡単です。

ネットで見るとよく「10分で始められるワードプレス」というような記事はこの手順を解説してくれています。

知識がない人でも更新作業が可能

WordPressの管理画面は使いやすくなっており、HTML/CSSの知識がなくても整った記事投稿・編集ができるようになっています。

使用しているテーマにもよりますが文字装飾なども簡単にできるようになっています。

さらに、ブログには欠かせない画像も簡単に取り扱うことができます。

記事を書いている最中でも画像を選ぶだけでサーバーへ自動でアップロードしてくれるため、サーバーの知識も必要ありません。

プラグインで機能を追加できる

プラグインはWordPress本体にはない機能を追加してくれます。

どんなものがあるのかというと

  • SEO対策
  • SNSとの連携機能
  • Googleとの連携
  • 表示速度の高速化
  • セキュリティ
  • サイトマップ自動生成
  • 記事の目次機能
  • お問い合わせフォーム

こういったプラグインを管理画面上で簡単に追加したり削除したりできるのもWordPressの魅力であり、使うメリットでもあります。

スマホのアプリのような感覚でクリックで簡単に追加や削除ができます。

テーマでデザインも変更できる

プラグインの役割は機能面とすれば、テーマの役割はデザイン面になります。

テーマもプラグインと同様に管理画面からインストールできます。

カジュアルなものから企業のサイトでも使える落ち着いたものまでテーマの種類も豊富です。

テーマに組み込まれたデザインや機能はその後の使いやすさや見やすさ、ブログの雰囲気にもつながります。

ですので、WordPressを使う際はテーマ選びも重要です。

元々のWordPressのデザインは味気ないものですが、テーマを導入することで一瞬で洗練されたデザインに生まれ変わります。

当ブログではAFFINGER6を使用しています。

むたすか
むたすか

スマホアプリでも記事投稿ができる

専門的な作業は主にパソコンからになりますが、WordPressはスマホで作業することも可能です。

移動中や通勤の電車内などで記事を更新したい場合はスマホでの作業も可能です。

こうした効率化が図れるのもWordPressの特徴でもあります。

WordPressのデメリット

反対に今度はWordPressのデメリットも見ていきましょう。

デメリット

  • 問い合わせや個別のサポートがない
  • 表示速度が遅くなりがち
  • アップデートで不具合が起きることがある
  • セキュリティのリスク

もう少し詳しく解説していきますね。

問い合わせや個別サポートがない

WordPressでは電話でのサポートは行ってません。

なので、不具合が起きた際には自分で解決方法を調べる必要があります。

ですが、使用している人は日本でも数多くいますので、検索すればたいがいの事は解決できます。

表示速度が遅くなりがち

WordPressはページにアクセスがあるたびにデータベースからデータを呼び出してファイルを生成するいわゆる動的なサイトのため、処理が遅くなると表示速度も遅くなりがちです。

SEOでもサイトの表示速度は重要な評価指標になっているため、表示速度が遅いという事は悪影響を及ぼします。

画像の容量を軽くしたり、サイトスピードを改善するプラグインなどを追加して改善していく必要があります。

アップデートで不具合が起きることがある

WordPressは活発に開発されているため、頻繁にアップデートがきます。

アップデート自体は難しいことはなく簡単にできますが、WordPress本体とプラグインのバージョンが合わないと正常に動作しなくなることがあります。

アップデートで失敗すると予期せぬ事態を危険性もあるため注意が必要です。

セキュリティのリスク

世界中で使われているWordPressは人気がある反面、ハッカーなどの攻撃対象になってしまうという面もあります。

きちんとセキュリティ対策をしていないと思わぬ被害を受けるかもしれません。

バックアップやセキュリティ対策などのプラグインを使い、日頃から注意しておきましょう。

WordPressを始めるのに必要なものや費用は?

先ほども言いましたがWordPress自体は無料で使うことができます。
ですが、それだけではブログを公開することができません。

ここでは始めるのに必要なものやかかってくる費用について解説していきます。

必要な物

  • レンタルサーバー
  • 独自ドメイン
  • デザインテーマ

レンタルサーバー

まずはレンタルサーバーが必要です。
ブログを「家」とするならサーバーは「土地」ですね。

各サーバー会社によっても値段やプランが違いますが、月1,000円前後のスタンダードなプランで十分です。

もし規模が大きくなってもあとからプラン変更もできるので、まずはスタンダード的なもので大丈夫です。

レンタルサーバーではWordPressを簡単にセットアップできる機能を提供してくれるところも多く、中でも「Xserver」、「ConoHa WING」、「mixhost」あたりが人気もあり、おすすめです。

独自ドメイン

ブログを公開するためにはドメインを取得する必要があります。

このブログで言うなら「life-ma.net」になりますね。

これがドメイン名になり、取得することで自分独自のURLでブログを公開できるようになります。

レンタルサーバーと同じ会社でドメインも取得するとまとめて管理できるため楽です。

デザインテーマ

WordPressではデザインを選ぶ必要があります。

デザインテンプレートをテーマと呼び、無料のものから有料のものまで幅広くあります。

無料でも優良並みの優れたテーマもありますが、収益化を目的とするなら有料テーマをおすすめします。

テーマはあとからでも変更可能ですが、テーマ購入費用や修正作業が生じますので長く使えるものを選びましょう。

WordPress運用にかかる費用

費用も気になりますよね?

項目費用備考
レンタルサーバー代月1,000円前後サーバー会社プランによる
独自ドメインの取得・更新費用数百円~数千円キャンペーンなどで無料にできる場合がある
テーマ購入費用10,000円~30,000円くらい買い切りのため購入時のみ
WordPress運営にかかる費用

だいたい表のような費用がかかってきます。

最後に

今回は初心者さん向けにWordPressとは?特徴や必要なものをお話してきました。

実際僕もワードプレスを使ってブログ運営するのはこのブログが初めてです。
過去にもトライしたことはありますが、その時はさっぱりわからなくてシリウスというツールでブログを作りました。

2022年現在、多くのブログがワードプレスで作成されており、初心者向けにもワードプレスを推奨しています。

それであればと僕も便乗し、改めてワードプレスに挑戦してみれば進化しているもので簡単にブログを作ることができました。

趣味のブログであればアメブロやはてな、FC2などのブログサービスでいいと思いますが、これからブログで副業したい!収益を得られるブログを作りたい!と考えてる方にはワードプレスでブログを始めることをおすすめします。

ブログで発信する内容は自由ですし、目的も人それぞれだと思います。
もしブログで稼ぎたいとお考えの人には収益化するための近道として教材をおすすめしています。

実際に僕も使っていてレビューもさせていただいておりますので興味があれば下記よりご覧になってみてください。

この記事があなたのお役に立てていたら幸いです。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

-ワードプレス